| 昭和15年 | 11月 | 白根市西笠巻新田に川上製作所としてクリスマス電球の製造開始 |
| 昭和26年 | 4月 | 資本金50万円をもって川上硝子工業株式会社を設立 |
| 昭和27年 | 6月 | 西蒲原郡黒埼町に大野工場を開設 |
| 昭和40年 | 10月 | 資本金300万円に増額 |
| 昭和41年 | 3月 | 白根市能登に白根工場を開設 |
| 4月 | 大野工場で自動車用電球の製造 | |
| 昭和42年 | 4月 | スタンレー電気株式会社と取り引き開始 |
| 昭和43年 | 1月 | 北蒲原郡中条町に中条工場を開設 |
| 8月 | 資本金600万円に増額 | |
| 昭和44年 | 3月 | 白根工場で自動車用電球の製造開始 |
| 昭和46年 | 12月 | 日星工業株式会社(株式会社小糸製作所)と取引開始 |
| 昭和47年 | 3月 | 資本金1,000万円増額 |
| 昭和49年 | 6月 | 資本金3,000万円増額 |
| 昭和49年 | 10月 | 社団法人日本電球工業会に入会 |
| 昭和50年 | 3月 | 中条工場で自動車用電球の製造開始 |
| 昭和56年 | 4月 | 中条工場を移転新築(現住所)し自動車用電球の増産を計る |
| 昭和59年 | 3月 | 白根工場で自動車用ハロゲン電球の製造開始 |
| 昭和61年 | 11月 | 資本金4,000万円に増額し白根市北部工業団地(現住所)に本社工場を新築し、大野、白根両工場を本社工場へ移転統合し同時に社名を川上工業株式会社と改称する |
| 昭和62年 | 8月 | 一般照明用ハロゲン電球の製造開始 |
| 平成 4年 | 10月 | 一般照明用パフォーマンスランプの製造開始 |
| 平成13年 | 2月 | 中条工場事務所棟の増設 |
| 平成22年 | 11月 | 創立70周年を迎える |
| 平成23年 | 4月 | 代表取締役会長に川上秀雄、代表取締役社長に川上秀之が就任 |
| 平成27年 | 11月 | 清田電気株式会社の事業承継 |
| 平成29年 | 5月 | 一般用白熱電球販売開始 |
| 令和元年 | 10月 | キングライト株式会社の事業継承(現:西会津工場) |
| 令和2年 | 石英ステムの製造開始 | |
| 令和3年 | 1月 | 扶桑電機工業株式会社の照明部の事業継承 |
| 4月 | 自動車用白熱電球の販売開始 |